通販で靴を買うときにサイズで迷うことはありませんか。
Justサイズでお買い物をするために知っておきたいサイズの知識。

自分でも足のサイズをは測れますが、
周りの人に測ってもらうのが理想です。

足長の測り方
壁の前などで直角にまっすぐ立ちます。
かかとから足の指の一番長い部分までを測ります。

足幅の測り方
親指側と小指側の一番出ているところを直線で結ぶように、
足の裏で測ります。

足囲の測り方
親指の付け根と小指の付け根の一番出ているところを通るように、
ぐるりと1周測りましょう。
DiuとNU+の木型の特徴

Diuは可能な限り締め付けられない、
長く履いても疲れない足にやさしい靴づくりを目指しているために、
比較的ゆったりしたトゥの木型を用いています。

Nū+の木型はアクティブでスタイリッシュなライフスタイルを追及したブランドとして、
比較的細身で足がきれいに見えるような木型を中心に作られています。
ATTENTION
正しいサイズを選んでいただくために

木型には通常指の動きを確保するために捨て寸と呼ばれるスペースが設けられています。
DiuとNū+の木型の傾向を理解して頂いた上で、
トゥーの尖った木型の場合足長が基準値より長くなります。
そのあたりを加味しながらサイズをお選びください。
当ショップのサイズ表記について

試着時の注意ポイント

人の足は夕方になるとむくんできて、一番大きくなります。
足が一番大きくなった時に試着するのがベストです。

靴下は通常履いている暑さのものを着用しましょう。
靴下を重ねて履く方は重ね履きをして測るようにしましょう。

試着は柔らかい布や絨毯の上でしましょう。
玄関や堅い床の上での試着で商品に傷がつくと、
返品・交換ができなくなります。

かかとを踏みつぶさないようにご注意ください。
商品にしわや傷がつくと、返品・交換ができなくなります。
